• HOME
  • 会社案内
  • 古卒塔婆回収リサイクル
  • 寺社清掃
  • よくある質問

古卒塔婆回収リサイクル

  • HOME
  • 古卒塔婆回収リサイクル

古塔婆回収とエコのつながり

古塔婆回収とエコ
  • 平成14 年の「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の改正により、焼却炉の使用は施行規則で定める構造を有する焼却設備( 焼却炉) を用いて、環境大臣が定める方法によって行うことが定められました。
  • これを機に寺院での焼却炉を使用した古卒塔婆のお焚き上げが難しくなりました。古卒塔婆は木材チップ化など様々なものに再利用することができます。
    環境問題が注目される昨今、再生可能な資源である古卒塔婆を回収してリサイクルすることにより少しでも地球環境の保護につながればと考えております。

回収された古卒塔婆はどう処理されてるの?

回収した古卒塔婆は提携の中間処理業者に搬入し、マニフェストを受け取ります。
破砕機によって戒名や施主様の名前などがわからないほど細かく破砕し木材チップ化されるのでご安心ください。

古卒塔婆の処理古卒塔婆の処理古卒塔婆の処理

処理された木材チップはどうなるの?

古塔婆回収とエコ
  • 合板、パーティクルボードといった建築資材や木材の繊維が製紙やパルプの原料としてマテリアルリサイクル活用されています。
    また、近年では新エネルギー利用促進の政策により「木質バイオマス燃料」が新たなエネルギー源として注目され、製紙会社やセメント会社で木質バイオマス発電が多く取り入れられています。

ご依頼の流れ・価格表

回収のご依頼方法は?

回収ご依頼方法には、定期回収とスポット回収二つの種類が御座います。ご希望のプランにて回収にお伺い致します。

  • 定期回収
  • お彼岸・お盆・お施餓鬼などの年中行事の前後や年末など事前に取り決めた指定時期にお伺いし回収いたします。
  • ※回収前に必ずご供養お願い致します。
  • スポット回収
  • お電話にてご依頼を頂いた後、回収にお伺いいたします。
  • ※回収前に必ずご供養お願い致します。

回収にかかる費用は?

回収、処理にかかる費用は「本数×単価」になっております。

価格表
3尺 25円
4尺 30円
5尺 35円
6尺 40円
7尺 60円
8尺 100円
9尺 120円
10尺 150円
回収エリア
回収エリア

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
※但し、一部エリアでは別途交通費程度の車輌費がかかる場合が御座います。

ページの先頭へ戻る